名称
「天府」⇨「てんぷ」
主治

・上腕内側の知覚
・運動障害
・咳嗽(咳き込む)
・喘息
・鼻血
・急、慢性鼻炎
・喀血(呼吸器からの出血)
・吐血(消化器からの出血)
経穴部位

上腕二頭筋(力こぶ)外側縁で
肘を軽く曲げて出来る「シワ」から
自分の「指」の4本分上方です。
まとめ
今回は「鼻血」「出血」改善のツボです。
場所が少し難しいですが(汗)
「肺経」の流れを紹介しているので
呼吸器の症状が多いです。
「喀血」は気管支や肺など
呼吸器からの出血です。
咳き込んだ時に「鮮紅血」で「気泡」を
含む出血が特徴です。
呼吸器に何らかの症状が出ています。
「吐血」は胃や食道など
消化器からの出血です。
咳き込んだ時に「暗赤色」で「気泡」は
見られない出血です。
必ずこの様な症状が出るとは限りません。
一つの参考基準になります。
「喀血」や「吐血」が発生した場合は
我慢せずに医療機関を受診して下さい。
酷い気管支炎で頑固な咳が出ている時に
「喀血」が起こる事があります。
「吐血」の場合は「十二指腸潰瘍」など
消化器系の場合に見られます。
「セルフケア」として
「天府」を使ってみて下さい。
「鼻血」の時は効果的です。
ツボの刺激方法は
軽く、ゆっくり押さえて下さい。
強い刺激は後が痛くなります(汗)
刺激はソフトタッチで!
「ツボ」を覚えて健康的な毎日を!
では、また次回!!
コメント